

令和6年度
千葉県企業局
小口径配水管布設工事設計業務(φ150㎜ L=80m)
石川県能登半島
管口カメラ調査業務
東京都練馬区
管路耐震化実施計画業務(非開削耐震化)
千葉県企業局
上水道配水管布設実施設計業務(開削工法 L=226m)
千葉県市川市
公共下水道整備事業設計業務(開削工法L=1277m 推進工法L=1168m)
宮城県柴田町
汚水枝線工事実施設計業務(開削工法L=1.363m 推進工法L=1.588m)
埼玉県行田市
管渠実施設計業務(開削工法φ1200㎜未満 L=2.099m)
千葉県市原市
汚水管渠改築実施設計業務(布設替工法φ1200㎜未満 L=2034m 管更生工法φ800㎜未満 L=774m Φ800㎜以上 L=77m)
千葉県企業局
小口径配水管布設工事設計業務(φ75㎜ L=543.0m)
千葉県かずさ水道企業
管布設工事実施設計業務
千葉県印旛沼下水道
汚水管渠改築実施設計業務(開削工法φ1100㎜)
石川県半島
能登災害査定資料作成業務
千葉県四街道市
配水改善設計業務(開削工事 Φ50~75 L=530m)
千葉県流山市
汚水枝線実施設計業務(推進工法 開削工法φ1200㎜ L=90.2m)
千葉県千葉市
下水道実施設計業務(更生工法 L=1.40Km)
千葉県成田市
公共下水道総合地震対策実施設計業務(マンホールトイレ)
千葉県企業局
小口径配水管布設工事業務(開削工法φ50㎜~70㎜ L=188.4m)
千葉県企業局
小口径配水管布設工事業務(開削工法)
長野県松本市
松本市推進工事業務
お茶の水女子大
お茶の水女子大学(館山団地)西側敷地測量業務
東京都
下水道管基本設計業務
令和5年度
千葉県千葉市
管渠実施設計業務(管更生工法φ250~2200mm L=2,120m)
宮城県仙台市
耐震対策設計業務(管更生工法φ250~800mm L=4,500m)
宮城県松島町
管渠実施設計業務(開削工法 L=160m)
千葉県企業局
上水道配水管布設実施設計業務(開削工法 L=226m)
千葉県市原市
汚水管改築実施設計業務(管更生工法・開削工法 L=920m)
千葉県かずさ水道企業団
配水管改良工事実施設計業務(開削工法 L=1,810m)
静岡県静岡市
管路施設耐震診断業務(φ250~1650mm L=8,100m)
神奈川県川崎市
管路実施設計業務(管更生工法 L=1,310m)
千葉県流山市
管きょ実施設計業務(開削工法 L=290m、推進工法 L=25m)
千葉県千葉市
管渠実施(基本)設計業務(開削工法φ700~1350mm L=450m)
静岡県沼津市
下水道管渠実施設計業務(開削工法φ250mm L=400m)
東京都町田市
管渠改築実施設計業務(管更生工法 L=3,300m)
茨城県流域下水道
管渠改築実施設計業務(管更生工法φ800mm L=624m)
静岡県裾野市
管渠実施設計業務(開削工法φ200mm L=1,510m)
埼玉県所沢市
地震対策詳細設計業務(管更生工法φ1500mm L=350m)
千葉県市川市
管渠実施設計業務(開削工法・推進工法φ200mm L=1,240m)
東京都稲城市
下水道(汚水)詳細設計業務(開削工法φ200mm L=477m)
石川県金沢市
管路施設耐震化実施設計業務(管更生工法BOX L=900m)
千葉県千葉市
下水道管渠実施設計業務(管更生工法 L=2,330m)
千葉県千葉市
下水道管渠実施設計業務(管更生工法 L=1,270m、人孔浮上対策20基)
千葉県企業局
上水道配水管布設実施設計業務(開削工法 L=1,183m)
千葉県企業局
上水道配水管布設実施設計業務(開削工法 L=152m)
千葉県流山市
管きょ実施設計業務(開削工法 L=1,080m)
令和4年度
千葉県松戸市
雨水排水管基本・実施設計業務(基本設計 1.5ha、推進工法 L=10m)
千葉県市川市
下水道実施設計業務(推進工法 L=454m)
福島県双葉町
上下水道基本・実施設計業務(上水 L=220m、下水 L=180m)
千葉県市原市
下水道管更生実施設計業務(管更生 L=647m)
宮城県松島町
下水道管実施設計業務(開削工法 L=110m、推進工法 L=170m)
神奈川県平塚市
管路施設耐震診断業務(開削工法 L=3,450m、特殊人孔 N=14基)
茨城県流域下水
管渠改築実施設計業務(管更生工法 L=154m)
千葉県企業局
配水管設計業務(開削工法 L=1,505m)
熊本県熊本市
浸水対策詳細設計業務(開削工法 L=130m)
静岡県三島市
管路施設耐震診断業務(詳細診断 L=2,067m)
埼玉県春日部市
人孔調査業務(人孔目視調査 N=50基)
千葉県千葉市
下水道管更生設計業務(管更生工法 L=1,410m)
千葉県千葉市
下水道管更生設計業務(管更生工法 L=1,580m)
千葉県企業局
配水管設計業務(開削工法 L=670m)
宮城県仙台市
老朽管対策実施設計業務(人孔調査 N=200基)
宮城県仙台市
下水道広域化実施設計業務(推進工法 L=496m、開削工法 L=3,500m)
千葉県企業局
配水管設計業務(開削工法 L=645m)
千葉県佐倉市
汚水人孔耐震化設計業務(人孔耐震化設計 N=10基)
千葉県野田市
下水道管渠実施設計業務(推進工法 L=195m)
福島県伊達市
人孔蓋調査業務(人孔調査 N=160基)
神奈川県逗子市
管路施設耐震診断業務(管渠耐震計算 φ150~1200mm)
埼玉県さいたま市
管渠詳細設計業務(推進工法 L=300m)
令和3年度
埼玉県吉川市
上水道実施設計業務(開削工法 L=2,500m)
千葉県企業局
上水道配水管布設実施設計業務(開削工法 L=780m)
静岡県掛川市
上水道配水管布設替え設計業務(開削工法 L=3,400m)
宮城県仙台市
老朽管対策実施設計業務(人孔調査 N=265基)
千葉県八千代市
上水道配水管布設替え設計業務(開削工法 L=900m)
埼玉県さいたま市
管渠実施設計業務(推進・開削工法φ250mm L=530m)
神奈川県鎌倉市
汚水管改築実施設計業務(管更正工法 L=1,000m)
静岡県静岡市
管路耐震化実施設計業務(管更生工法 L=1,520m)
静岡県静岡市
管路耐震化実施設計業務(開削工法 L=770m、耐震診断 L=1,410m)
千葉県木更津市
上水道配水管布設替え設計業務(橋梁添架間φ150mm L=472m)
千葉県千葉市
下水道実施設計業務(開削工法φ200㎜ L=200m)
埼玉県さいたま市
下水道事業詳細設計業務(管更正工法 L=2,600m)
千葉県企業局
上水道配水管布設替え設計業務(開削工法 L=460m)
千葉県君津市
上水道配水管布設替え設計業務(開削工法 L=1,100m)
熊本県熊本市
下水道実施設計業務(開削工法 L=800m、マンホールポンプ場 N=3基)
宮城県仙台市
老朽管対策実施設計業務(人口調査 N=213基)
神奈川県相模原市
下水道管渠実施設計業務(開削工法 L=303m、マンホールポンプ場 N=1基)
静岡県沼津市
管路施設耐震設計業務(人孔浮上対策工 N=25基、管口耐震化)
岩手県奥州市
下水道管渠実施設計業務(開削工法 L=1,100m)
令和2年度
宮城県仙台市
公設浄化槽設置工事施工監理業務(合併浄化槽 N=45基)
埼玉県さいたま市
耐震詳細設計業務(特殊人孔更生 N=2箇所)
埼玉県蕨市
排水路詳細設計業務(開削工法 L=130m)
茨城県ひたちなか市
雨水幹線実施設計業務(開削工法 L=680m、特殊人孔 N=5基)
埼玉県水道整備整備事務所
送水管推進設計業務(推進工法φ1100㎜ L=300m)
埼玉県吉川市
上水道実施設計業務(開削工法 配水管 L=2,000m)
千葉県船橋市
汚水管渠実施設計業務(開削工法 L=3,000m、推進工法 L=300m)
埼玉県狭山市
管渠改築実施設計業務(管更生φ250~1100㎜ L=768m)
千葉県企業局
上水道配水管布設替え設計業務(開削工法 L=330m)
宮城県仙台市
老朽管対策実施設計業務(人孔調査N=200基)
秋田県流域下水道
圧送管路実施設計業務(下水圧送管φ800㎜ L=1,000m)
宮城県流域下水道
推進管渠実施設計業務(推進工法 L=50m)
埼玉県さいたま市
耐震実施設計業務(管更生φ250~800㎜ L=738m)
岩手県盛岡市
雨水管渠詳細設計業務(開削工法 L=100m 特殊人孔 N=2基)
静岡県静岡市
下水道管渠改築実施設計業務(管更生φ250~3000㎜ L=1,400m)
千葉県企業局
上水道実施設計業務(開削工法 配水管φ150~300㎜ L=1,230m)
千葉県千葉市
汚水管渠実施設計業務(開削工法 L=240m)
宮城県柴田町
ストックマネジメント実施設計業務(改築推進工法、人孔調査)
岩手県盛岡市
雨水管渠詳細設計業務(開削工法 L=130m、特殊人孔 N=2基)
宮城県気仙沼市
漁業集落排水管路調査業務(人孔調査・管口カメラ調査 N=200基)
千葉県市川市
管渠改築修繕実施設計業務(改築修繕φ250~1350㎜ L=6,500m)
青森県階上町
漁業集落排水管路調査業務(人孔調査・管口カメラ調査 N=53基)
千葉県千葉市
管渠実施設計業務(管更生φ250~700㎜ L=1000m)
千葉県千葉市
管渠実施設計業務(管更生φ800~1650、□2500㎜ L=1330m)